
富山市科学博物館(富山市)は、星の砂で知られる海の微小生物の「有孔虫(ゆうこうちゅう)」をプラネタリウムに大きく映し出す、スペシャルプラネタリウムイベント「くるくる コロコロ ゆうこうちゅう 星の砂プラネタリウム」を5月29日(日)に開催する。対象は小学生以上で、保護者の同伴が必要。未就学児は不可。
今回のイベントは、3Dデータ化した生物の形を楽しむ富山市科学博物館のプラネタリウムイベント。数万倍に拡大した砂粒ほどの有孔虫を星座や星に見立てて直径18メートルのドームに映し出し、解説や会場の反応に合わせてリアルタイムに動く迫力ある映像を楽しめるという。
解説は、海洋研究開発機構(JAMSTEC)で有孔虫を研究する木元克典講師が担当し、有孔虫が作る多様な殻の形態や研究の最前線について紹介する。
参加費は高校生以下無料(大人530円)だが、富山市科学博物館ホームページ、または1階総合案内で事前申し込みが必要。定員は140人(先着順)。
・富山市科学博物館イベントページ:https://www.tsm.toyama.toyama.jp/?tid=103018