
ヤマト運輸(東京都中央区)はこのほど、気軽に楽しめるというエンタメサイト「クロネコみっけ」を開設した。
・https://neko-mikke.kuronekoyamato.co.jp
スマートフォンなどのデジタルデバイスが老若男女問わず普及していることを受け、顧客とのデジタル上の接点の強化を狙いに設けたという。
クロネコみっけは、通勤や通学などの“スキマ時間”に楽しめるサイトを目指す。俳優とネコがじゃれあう暮らしぶりなど、ネコとの暮らしなどが垣間見られる「にゃん記事」や、くすっと笑える動画「にゃマト動画」、ネコのために開発したゲーム「ネコ専用にゃんゲーム」を掲載した。
また、利用者から「あったらいいな」と思う発送や受け取り方法などのアイデアを募集する未来のアイデア募集企画「みんなの空想ヤマト」も実施。第1回は「空想クロネコボックス(品物を送る際の梱包資材)」をテーマにアイデアを募集している。応募はクロネコみっけ公式ツイッターアカウント(@mikke_yamato)をフォローし、ハッシュタグ「#みんなの空想ヤマト」「#クロネコみっけ」を付けて、アイデアを投稿する(テキスト以外にも画像や動画、イラストも可能)。締め切り日は7月6日。
応募アイデアは審査の上、CG動画やイラストにし、クロネコみっけ公式サイトおよびクロネコみっけ公式ツイッターで発表する。