第一三共ヘルスケアの社長に就任する内田高広氏(左)。右は同席した現社長の吉田勝彦氏=東京都中央区の同社本社、2024年3月29日							
                        
	
	
		 第一三共ヘルスケア(東京都中央区)の新社長に4月1日付で就任する内田高広氏(55)は3月29日、東京都内の同社本社で記者会見し、自身の経営方針など社を率いるトップとしての抱負を述べた。任期初年の2024年度売上目標については「過去最高額を更新する800億円台を目指す」とした。
 内田氏は「(コロナ禍終息後)当社が再び成長軌道に乗りつつある今のタイミングで、社長の大役を仰せつかり幸せで胸が躍る。当社が10年、20年と輝き続けるよう取り組むのが私の使命だ」とトップの自覚に触れ、社長1年目で、社発足時の約2倍の売上規模となる800億円台の大台に乗せる覚悟を示した。
 また「最も重要なOTC医薬品の領域で圧倒的なシェアナンバーワンを目指す」「チャレンジしてきた機能性スキンケア・オーラルケアをさらに拡大する」「社の持続的な成長に向けた新ブランド、新規事業、新たなアライアンス(提携)の創出」など5つの経営方針を示し、点眼薬事業と通販事業の2つを拡大強化する重点分野に挙げた。
 記者会見には内田氏にバトンを渡す現社長の吉田勝彦氏も同席。「内田氏はあらゆる課題に向き合うバイタリティーや社員の声に耳を傾ける姿勢、迅速な意思決定など経営者に求められる多くの資質を兼ね備えている。社の成長スピードをより加速させることができるリーダーとして(内田氏を)新社長に選出した」と社長交代の理由を説明した。
 内田氏は2001年3月、旧三共に入社。19年4月に第一三共ヘルスケアの経営企画部長となり、23年4月から取締役も兼務している。
		
	 
										
		
								
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
	関連記事
  
   
    
             
          
	
	
	
		 順正学園(岡山市)が運営する九州医療科学大学(宮崎県延岡市…
		
	
		 
	
	 
	
				
					 
					
					 
          
	
	
	
		 パリオリンピックも、間もなくフィナーレを迎える。代わってで…
		
	
		 
	
	 
	
				
					 
					
					 
          
	
	
	
		 株式会社共同通信社は11月24日、同社本社(汐留メディアタ…
		
	
		 
	
	 
	
				
					 
					
					 
          
	
	
	
		 「土壌藻類を活用した自然回復技術の実装」で第51回環境賞の…
		
	
		 
	
	 
	
				
					 
					
					 
          
	
	
	
		  「日本三美人の湯」をご存じでしょうか。つるつる、すべすべ…
		
	
		 
	
	 
	
				
					 
					
					 
          
	
	
	
		 藤井聡太七冠(22)の第50期棋王就位式(共同通信社、日本…
		
	
		 
	
	 
	
				
					 
					
					        					
					 
				 
				
				
						スタートアップ
						
	
	
	
         東京ガスは全社的なDX推進に向け、IT部門にとどまらず、マ…		
	
	 
	
	 
			 
					
						
	
	
	
         防衛やサイバーセキュリティー関連分野での事業展開を目指すス…		
	
	 
	
	 
			 
					
						
	
	
	
         ほぼ完全に目が見えなくなったのはわんぱく盛りの12歳の頃。…		
	
	 
	
	 
			 
					
						
	
	
	
         多様な支援者が連携して東京のスタートアップ支援を展開し、支…		
	
	 
	
	 
			 
					
						
	
	
	
         EY新日本有限責任監査法人(EY新日本、東京都千代田区)が…		
	
	 
	
	 
			 
					
						
	
	
	
         静岡県磐田市、子育てサポート事業のBABY JOB株式会社…		
	
	 
	
	 
			 
										
				 
				
スポーツ
						
	
	
	
         「第12回 コナミスポーツ ジュニアカップ」決勝大会(コナ…		
	
	 
	
	 
			 
					
						
	
	
	
         40年以上の歩みを通し、スポーツ・教育・文化の振興と発展や…		
	
	 
	
	 
			 
					
						
	
	
	
         「川崎から世界へ!」――。中国の総合家電メーカー、ハイセン…		
	
	 
	
	 
			 
					
						
	
	
	
         千葉県船橋市で1月18~19日に開かれたバスケットボールB…		
	
	 
	
	 
			 
					
						
	
	
	
         「しっかり相手を見て!」「もっとスピードアップ!」――。サ…		
	
	 
	
	 
			 
					
						
	
	
	
         「3年越しの念願がかなってうれしかった」。5月3日に横浜ス…		
	
	 
	
	 
			 
										
				 
				
ビジネス
						
	
	
	
         東京経済大(東京都国分寺市)は12月4日(木)16時30分…		
	
	 
	
	 
			 
					
						
	
	
	
         世界最大級のアニメイベント「AnimeJapan」は、恒例…		
	
	 
	
	 
			 
					
						
	
	
	
         アルコール好きな人でもカクテルは時々、マティーニやジントニ…		
	
	 
	
	 
			 
					
						
	
	
	
         ゲーム大手コナミグループ(東京都中央区)の次世代研究開発拠…		
	
	 
	
	 
			 
					
						
	
	
	
          共同通信デジタル(東京都港区)は、日本最大級の訪日観光サ…		
	
	 
	
	 
			 
					
						
	
	
	
          地球環境問題の解決に向けた取り組みで大きな功績を上げた個…		
	
	 
	
	 
			 
										
				 
				
政治・国際
						
	
	
	
         大方の予想に反して高市早苗氏が自民党総裁選を制し、初の女性…		
	
	 
	
	 
			 
					
						
	
	
	
         居座り続ける姿勢を見せてきた石破茂首相だが、7日の夕方に急…		
	
	 
	
	 
			 
					
						
	
	
	
         第9回アフリカ開発会議(TICAD9)の開幕にあわせ、笹川…		
	
	 
	
	 
			 
					
						
	
	
	
         先の参院選で与党は大敗を喫した。石破茂首相は自公両党で「5…		
	
	 
	
	 
			 
					
						
	
	
	
         猿は木から落ちても猿だが、議員が選挙で落ちればただの人―大…		
	
	 
	
	 
			 
					
						
	
	
	
         JR恵比寿駅の動く歩道を降りて数分、東京都写真美術館(東京…		
	
	 
	
	 
			 
										
				 
				
食・農・地域
						
	
	
	
         アルコール好きな人でもカクテルは時々、マティーニやジントニ…		
	
	 
	
	 
			 
					
						
	
	
	
         今年の10月は涼しい日が多く、数年ぶりにしっかりと秋を実感…		
	
	 
	
	 
			 
					
						
	
	
	
         久しぶりにインド料理のヒットメニューが生まれた。「ビリヤニ…		
	
	 
	
	 
			 
					
						
	
	
	
         似て非なる国といわれる日韓。農業にもこの言葉が当てはまる。…		
	
	 
	
	 
			 
					
						
	
	
	
         高市早苗内閣が発足した。初の女性首相として「画期的」(米ニ…		
	
	 
	
	 
			 
					
						
	
	
	
         米価が高止まりしている。2025年産は大幅な増産が見込まれ…