b.[ビードット]

タイヤの摩耗を「見える化」 住友ゴム工業と村田製作所が共同開発

「タイヤ摩耗検知システム」

 

 住友ゴム工業(神戸市)は、村田製作所(京都府長岡京市)と共同で、トラックやバスのタイヤの摩耗について、形状を3次元で捉えて検知し、ユーザーにフィードバックするタイヤ摩耗検知システムの開発に取り組んでおり、2025年からダンロップの直営店「タイヤランド」で実証を始める、としている。

 通常、タイヤの摩耗を確認するには、専用のツールを使って人が主溝の深さを計測する。そのため、条件などによって計測値に誤差が発生することがあるという。またタイヤが部分的に異常に摩耗する偏摩耗は、主に目視で確認している。

 両社は、タイヤ摩耗をセンサーで「見える化」するシステムの共同開発を21年9月から始めた。スマートフォンのアプリケーションを使ってタイヤをスキャンし、表面のデータをアルゴリズムで解析することで、摩耗状態を3次元で正確に把握できるようになる。ユーザーに対しては、3段階でタイヤの各主溝の摩耗状態が表示され、偏摩耗があった場合にはその位置がフィードバックされる。

 住友ゴム工業は実証を通じて、摩耗・偏摩耗の傾向からタイヤ交換やローテーション時期を予測し、計画的にメンテナンスを行うことで車両稼働率の向上につなげることができる、としている。

 


関連記事

スタートアップ

スポーツ

ビジネス

地域

政治・国際

株式会社共同通信社