「住⼀ HOTEL 関空店」に設けられたウォークスルー無⼈店舗
デジタル技術を用いたウォークスルーの無人店舗を展開するCloudpick Japan(クラウドピック・ジャパン、東京都中央区)とインバウンド(訪日客)支援を行うインタセクト・コミュニケーションズ(東京都千代田区)は3月7日、関西地区では初めてとなるウォークスルー形式のコンビニエンスストアを、関西空港近くのホテルにオープンした。同地区は2025年大阪・関西万博を控え、1500万人のインバウンド誘致を目指しており、受け入れ態勢を整えるための方策としている。
店がオープンしたホテルは「住一 HOTEL 関空店」(大阪府田尻町)。利用客は、あらかじめ専用アプリをダウンロードしてクレジットカード情報を登録。入店の際に、アプリに表示されたQRコードを読み取り機にかざせば、店内で購入したい商品を手に取って、そのまま店から出ていくことができる。料金は登録したカードから引き落とされる。外国人の利用が多く見込まれることから、アプリの説明は英語、中国語など6カ国語で対応。また、店舗内ではクラウドピックの人工知能(AI)画像認識技術を活用し、万引防止対策も取られているという。
クラウドピックは上海に本社があり、日本、米国、ドイツ、シンガポールなど世界19カ国・地域で無人店舗を展開している。
投稿ナビゲーション
関連記事
ジブラルタ生命保険(東京都千代田区)は、社会貢献活動の一環…
今年もフランス産ワインの新酒「ボージョレ・ヌーボー」が解禁…
タカラトミー(東京都葛飾区)は、ダイキャスト製ミニカー「…
人々の日常生活に欠かせない「物」の流れを支え、社会インフラ…
スマートフォンで毎日のご飯の写真を撮ってゲームをしながら、…
脱炭素の実現に向けた世界的な潮流がある中、電気自動車(EV…
スタートアップ
東京ガスは全社的なDX推進に向け、IT部門にとどまらず、マ…
防衛やサイバーセキュリティー関連分野での事業展開を目指すス…
ほぼ完全に目が見えなくなったのはわんぱく盛りの12歳の頃。…
多様な支援者が連携して東京のスタートアップ支援を展開し、支…
EY新日本有限責任監査法人(EY新日本、東京都千代田区)が…
静岡県磐田市、子育てサポート事業のBABY JOB株式会社…
もっと見る
スポーツ
「第12回 コナミスポーツ ジュニアカップ」決勝大会(コナ…
40年以上の歩みを通し、スポーツ・教育・文化の振興と発展や…
「川崎から世界へ!」――。中国の総合家電メーカー、ハイセン…
千葉県船橋市で1月18~19日に開かれたバスケットボールB…
「しっかり相手を見て!」「もっとスピードアップ!」――。サ…
「3年越しの念願がかなってうれしかった」。5月3日に横浜ス…
もっと見る
ビジネス
10月は企業の内定式シーズン。社会への第一歩を踏み出す若者…
電通プロモーションプラス(東京都港区)とタカラトミーアーツ…
東京経済大(東京都国分寺市)は12月4日(木)16時30分…
世界最大級のアニメイベント「AnimeJapan」は、恒例…
アルコール好きな人でもカクテルは時々、マティーニやジントニ…
ゲーム大手コナミグループ(東京都中央区)の次世代研究開発拠…
もっと見る
政治・国際
大方の予想に反して高市早苗氏が自民党総裁選を制し、初の女性…
居座り続ける姿勢を見せてきた石破茂首相だが、7日の夕方に急…
第9回アフリカ開発会議(TICAD9)の開幕にあわせ、笹川…
先の参院選で与党は大敗を喫した。石破茂首相は自公両党で「5…
猿は木から落ちても猿だが、議員が選挙で落ちればただの人―大…
JR恵比寿駅の動く歩道を降りて数分、東京都写真美術館(東京…
もっと見る
食・農・地域
アルコール好きな人でもカクテルは時々、マティーニやジントニ…
今年の10月は涼しい日が多く、数年ぶりにしっかりと秋を実感…
久しぶりにインド料理のヒットメニューが生まれた。「ビリヤニ…
似て非なる国といわれる日韓。農業にもこの言葉が当てはまる。…
高市早苗内閣が発足した。初の女性首相として「画期的」(米ニ…
米価が高止まりしている。2025年産は大幅な増産が見込まれ…
もっと見る