(左から)熊倉弘貴選手、熊倉弘達選手、川津博一監督、木村凌也選手、猪野毛日南太選手
日大サッカー部は1月10日、東京都千代田区で2025年シーズンからサッカーJリーグと日本フットボールリーグ(JFL)でプレーする4選手の記者会見を開いた。Jリーグ1部(J1)横浜FCに入る熊倉弘貴選手、J1横浜Mに入団の木村凌也選手、J2甲府に加わる熊倉弘達選手、JFLクリアソン新宿の猪野毛日南太選手。川津博一監督は「サッカー界で長生きする選手になってほしい」とエールを送った。
川津監督は「うちは人間性重視」と言う。プロになる選手の数は強豪の明大や筑波大には及ばないが、「うちの選手は現役が終わってからも指導者やチームの職員としてサッカー界で生き残る」と胸を張る。各競技の運動部に、日本はおろか世界レベルのチームや個人がひしめく日大。サッカー部出身で卒業後も日大一筋の川津監督はある時気付いた。「日本一くらいでは評価されない。まずは人に応援してもらえる選手、チームであろう」。選手には、授業にしっかり出ることはもちろん、組織に必要とされる人物になることを意識させているという。
日大の魅力を問われた熊倉弘貴選手は「サッカーだけやっていればオーケーという大学もあるが、社会人として通用する選手を育てるというのが日大サッカー部の魅力」と話した。双子の弟の熊倉弘達選手は「監督やコーチが選手思いで、サッカー以外のこともいろいろ教えてくれる」と口をそろえた。もちろん、寮やトレーニング施設をはじめとする練習環境も整っていた。木村選手は「サッカーに集中できる環境だった」と振り返った。猪野毛選手は「自分で自分の将来を作り上げていく戦いができる場所だった」と感謝の言葉を述べた。
それぞれに広がる前途。年代別日本代表の経験もあり3年でチームを離れることになった木村選手は、かつてユースに所属していた横浜Mへの復帰。「自信を持って戻る。1年目から試合に出て王座奪還を目指し頑張る」と語った。最近はJ1とJ2を行ったり来たりしている横浜FCに入る熊倉弘貴選手は「開幕スタメンを目指し、チームの一員としてJ1定着できるようにしたい」と話した。熊倉弘達選手は「自分の持ち味はゴールとアシスト。目標は甲府のJ1昇格」ときっぱり。猪野毛選手は「絶対的な存在になって、チームのJリーグ昇格に向け頑張る」と意気込んだ。
関連記事
最新の情報通信技術(ICT)を活用したスポーツ教育に取り組…
とろけるような繊細な舌触りと突き抜ける風味の鳥取和牛、ジュ…
季節がうつろう様子を楽しむ、“庭”のような存在のカフェが誕…
最近、深呼吸をしていますか?「深呼吸、ときどきパース旅」<上…
大同生命保険(大阪市)は全国の中小企業経営者を対象に、景況…
難病で入院・通院する子どもの家族が宿泊できる「ドナルド・マ…
スタートアップ
静岡県磐田市、子育てサポート事業のBABY JOB株式会社…
群馬県富岡市は11月22日、「マイボトルの使用による二酸化…
大阪府岸和田市は、キッチンカーによる公共空間活用事業を全国…
日本総合研究所はこのほど、東京都内で革新的な技術研究をして…
共同通信グループの株式会社共同通信社(KK共同・東京)は、…
東京都が運営する、業種・業界・地域を超えて挑戦するスタート…
スポーツ
日大サッカー部は1月10日、東京都千代田区で2025年シー…
山形県大蔵村に湧く肘折(ひじおり)温泉。1200年以上の歴…
プロ野球で26年ぶりの日本一に輝いた横浜DeNAベイスター…
最新の情報通信技術(ICT)を活用したスポーツ教育に取り組…
トップアスリート育成のための支援を行っている上月財団(上月…
子どもたちがプロ野球選手と共に野球を楽しむ一般社団法人日本…
ビジネス
日本や地域社会の未来を切り開く起業家精神(アントレプレナー…
日本商工会議所(東京都千代田区)は、全国商工会連合会とと…
大阪府大東市は、音楽やトークなどを通して、市民一人一人の…
2024年の 「物価高」倒産状況2024年の原材料やエネルギ…
2024年の「ゼロゼロ融資」利用後の倒産状況コロナ禍で窮境状…
2024年1月1日の能登半島地震発生から現地の公共施設や…
政治・国際
中国でスキーやスノーボードを楽しむ人が増えている。業界団体に…
いすゞ自動車のマレーシア法人、いすゞマレーシアは14日、ピッ…
シンガポールの通信最大手シンガポール・テレコム(シングテル)…
中国の産業高度化政策の波に乗り、世界的な自動車メーカーの一角…
九州と山口、沖縄の9県から成る九州地方知事会と経済団体でつく…
全米民生技術協会(CTA)が発表した世界各国・地域のイノベー…
食・農・地域
2024年12月26日=2,089*がんの転移を知った201…
山形県大蔵村に湧く肘折(ひじおり)温泉。1200年以上の歴…
熊本県の菊陽町は、半導体受託生産で世界最大手の台湾積体電路…
人生の最終段階における医療やケアについて考える「人生会議」…
日本や地域社会の未来を切り開くために、自ら考え行動する力を…
短かった秋も終盤、まもなく冬が始まります。体の芯まで冷え…