ダンススクール「運動塾デジタルノート」のデモンストレーションの様子(コナミスポーツクラブ 二子玉川)
最新の情報通信技術(ICT)を活用したスポーツ教育に取り組んでいるコナミスポーツは、これまでスイミングスクールで使っていた「運動塾デジタルノート」のサービスを2025年5月から体操とダンスのスクールでも展開すると発表した。同社施設事業本部の北條健太郎・品質管理部長は「子どもたちのやる気や挑戦する気持ちを高め、より早い上達が期待できる」と話した。システムを開発したソニーネットワークコミュニケーションズ・法人サービス事業部の田村錬志スポーツエンタテインメント部長は「スポーツ教育のデジタルトランスフォーメーション(DX)によって、『学び』『指導』『つながり』が変わる」と強調した。
「映像を見られると、自分のどこが上手でどこが下手なのかがよく分かる」。24年12月中旬、東京都世田谷区のコナミスポーツクラブ 二子玉川で行われた体操スクールの運動塾デジタルノートのデモンストレーションに参加していた小学校2年生の冨平遥水くんが表情を輝かせた。これまでに、跳び箱で手をつくのが遅いという欠点を直すことができたという。北條部長は、スクールで自分の演技をすぐに見られる「ディレイ再生」、自宅などでの予復習や保護者が子どもたちの様子を確認するのに役立つ「手本動画配信」「授業・テスト動画配信」の三つが特徴と説明。トライアル期間を経て、25年5月にコナミスポーツクラブ 本店(東京都品川区)とコナミスポーツクラブ 本店西宮(兵庫県西宮市)でサービスを開始。同年度内に全国30以上の施設で展開する予定だ。
システムは、ソニーネットワークコミュニケーションズが21年に「スマートスイミングレッスン」として開発。全国250施設で展開し、利用者は41万人に上る。中心的に展開してきたコナミスポーツで人気が高かったことから、体操とダンスでも活用できるようシステムを進化させ、新たに「PULSEZ(パルセズ)」としてサービスを提供していくことにした。名称は、鼓動を意味する「PULSE」に由来し、体を動かすことによる鼓動と、スポーツの感動による心の高まりを表現しているという。田村部長は、アプリはレッスンそのものでの活用のほか、一人一人の生徒へのきめ細かいフォローを可能にするスタッフ・コーチ間のデータ共有もできるようになっていると説明した。
コナミスポーツクラブ 二子玉川でダンススクールのデモンストレーションを行った「KONAMI J.B. STAR」の中学1年の倉橋由愛花さんは「360度いろいろな角度から見られて、細かい位置のずれとか、これまで見えなかったところまでチェックできる」と利点を挙げた。依田琉音コーチは「かゆいところに手が届く感じ」と感心した。コナミスポーツ施設事業本部の木村高樹・統括マネージャーは「言葉で感覚的にしか言えなかったことが、映像を見ながらリアルに伝えられる。子どもたちの納得感が全然違う。これまでの指導とは雲泥の差が出る」と自信を示した。
関連記事
日本国内では、中堅・中小企業経営者の高齢化が進み、2025…
岸田文雄政権の支持率が、にわかに回復しつつある。共同通信社…
「ある情報を表したいけれど、手持ちの表現方法に合っていない…
真夏日も記録して衣類の洗濯がはかどる季節がやってきた。しか…
女性活躍の職場環境が整いつつある近年。キャリアアップの機会…
コナミグループ(東京都中央区)がゲームなどの研究開発拠点と…
スタートアップ
静岡県磐田市、子育てサポート事業のBABY JOB株式会社…
群馬県富岡市は11月22日、「マイボトルの使用による二酸化…
大阪府岸和田市は、キッチンカーによる公共空間活用事業を全国…
日本総合研究所はこのほど、東京都内で革新的な技術研究をして…
共同通信グループの株式会社共同通信社(KK共同・東京)は、…
東京都が運営する、業種・業界・地域を超えて挑戦するスタート…
スポーツ
難病で入院、通院する子どもの家族が宿泊できる「ドナルド・マ…
日大サッカー部は1月10日、東京都千代田区で2025年シー…
山形県大蔵村に湧く肘折(ひじおり)温泉。1200年以上の歴…
プロ野球で26年ぶりの日本一に輝いた横浜DeNAベイスター…
最新の情報通信技術(ICT)を活用したスポーツ教育に取り組…
トップアスリート育成のための支援を行っている上月財団(上月…
ビジネス
「芸能プロダクション」の倒産、休廃業・解散調査コロナ禍を経て…
「フジ・メディア・ホールディングスグループ」国内取引先調査ス…
~ 全国396社「学習塾」業績動向調査 ~少子化や受験の多様…
囲碁の女流本因坊5連覇を果たした藤沢里菜女流3冠(26)の…
今回はPOPのお話です。 J-POPとかK-POPではなく…
慢性的な人手不足に加えて残業規制が昨年強化された物流業界。…
政治・国際
ベトナムのチャン・ホン・ハー副首相は22日、北部ハイズオン省…
中国から東南アジアに到達した電気自動車(EV)の波が各地の市…
韓国銀行(中央銀行)によると、2025年1月の企業の景況感を…
マレーシアで農業関連製品の製造・販売や重機のレンタル事業など…
東芝ブランドの家電を販売する東芝タイランドは22日、2024…
ベトナム中部クアンビン省経済区管理委員会は20日、ラオス石油…
食・農・地域
日本酒や本格焼酎、泡盛などの「伝統的酒造り」が2024年1…
政府の2024年度補正予算案は、28年ぶりに衆院で野党の修…
9月の自民党総裁選で石破茂新首相が選出されて以来、地方創生…
忙しい毎日を送っている私たちですが、お正月は、やはり特別で…
3色スープで味変を楽しめる薬膳火鍋などを提供する専門店「担…
新年を迎えてもコメ相場の高騰が続き、ついに関税を払ってでも…