
島津ビジネスシステムズ(京都市)は、人工知能(AI)で桜の開花を予想する「2025年AIさくら予想」を発表した。
同社は、奄美沖縄地方を除いた各都道府県のお花見スポット約1000カ所を対象に、独自に開発したAIを用いてソメイヨシノの開花・満開の予想を毎日行っているといい、1月21日時点での予想について公表した。
今年の桜の開花は、九州南部と四国では平年より早めとなるところが多く、最も開花が早いのは鹿児島、宮崎で3月19日。東京は平年並みの3月24日。福岡は3月23日、名古屋、大阪が3月26日、仙台は4月8日と予想した。
満開になるのも鹿児島、宮崎が3月29日で最も早く、3月30日は、高知、佐賀、長崎、熊本。東京は3月31日と予想している。