能登半島地震災害義援金を受け付けているTポイント募金サイト
Tポイントを運営するCCCMKホールディングス(東京都渋谷区)は4日、能登半島地震の被災者を支援する緊急募金「令和6年能登半島地震災害義援金」を開始すると発表した。Tポイントのサイトで、1ポイントから寄付することができる。1ポイント=1円で換算した金額が、各都道府県に設置された義援金配分委員会などを通じて届けられる。
CCCMKホールディングでは、2011年の東日本大震災の際に初めてTポイント募金を始めた。これまでに、地震や豪雨など約20の災害で約3億円の義援金が寄付された。
関連記事
季節がうつろう様子を楽しむ、“庭”のような存在のカフェが誕…
日本は、さまざまなモノを世界と貿易している。しかしその輸送…
手などに障害のある女性3人が、補助的な演奏を自動で行うピア…
1975年に発足し、今年4月に創立50周年を迎えた日本漢…
私たちの生活のさまざまなシーンで欠かせないプラスチック製品…
近年、長期的な経営力向上のための手段として企業に求められて…
スタートアップ
東京ガスは全社的なDX推進に向け、IT部門にとどまらず、マ…
防衛やサイバーセキュリティー関連分野での事業展開を目指すス…
ほぼ完全に目が見えなくなったのはわんぱく盛りの12歳の頃。…
多様な支援者が連携して東京のスタートアップ支援を展開し、支…
EY新日本有限責任監査法人(EY新日本、東京都千代田区)が…
静岡県磐田市、子育てサポート事業のBABY JOB株式会社…
スポーツ
40年以上の歩みを通し、スポーツ・教育・文化の振興と発展や…
「川崎から世界へ!」――。中国の総合家電メーカー、ハイセン…
千葉県船橋市で1月18~19日に開かれたバスケットボールB…
「しっかり相手を見て!」「もっとスピードアップ!」――。サ…
「3年越しの念願がかなってうれしかった」。5月3日に横浜ス…
世界のトップクラスのレッスンを受けよう――。サッカーのドイ…
ビジネス
公益社団法人ACジャパン(東京都千代田区)は、7月1日から…
福井県で暮らす人や県を訪れる人を対象にデジタル通貨やデジタ…
夏だ! 昆虫と遊ぼう! 夏休み恒例の人気イベント「大昆虫展…
スポーツ施設の建設などを手がける日本体育施設(東京都中野…
神戸どうぶつ王国(神戸市)は、アフリカ中部のコンゴ(旧ザイ…
ノンアルコール飲料を“アルコール0.00%のお酒”と位置付…
政治・国際
猿は木から落ちても猿だが、議員が選挙で落ちればただの人―大…
JR恵比寿駅の動く歩道を降りて数分、東京都写真美術館(東京…
小泉進次郎氏が農相に就任したことで、ニュースもワイドショー…
戦後80年を迎えた2025年。メディアを巡る環境は大きく変…
大勢の聴衆を前に気分が高揚し、自ら舌禍を招いた閣僚はさして…
いいものを外に出すことを担保するために、どんな関門があるの…
食・農・地域
近年、米不足や米の高騰、「日本米」の供給問題が話題になって…
地方から東京圏への人口の流入が止まらない。人口減少に伴う食…
前農相の失言で米高騰への世間の反発が高まったところへ忽然(…
お互いが助け合う社会に――。JA共済連(全国共済農業協同組…
筆者は自他共に認める漁師さんファンで、全国各地に〝推し漁師…
全国の自治体と連携し移住を支援する公益社団法人「ふるさと回…