ラッピング電車と謎解きイベントについて発表する松丸亮吾さん(左から4人目)ら
福井県は人気ゲーム「ポケットモンスター」のキャラクター「カイリュー」をデザインしたラッピング電車を、7月21日からえちぜん鉄道で運行、合わせて主要駅で謎解きイベント「カイリューと謎解くフクイタビ」も開催すると発表した。2023年10月に福井県が株式会社ポケモンと結んだ相互協力協定の一環。7月2日に都内で開かれた発表会で前田洋一えちぜん鉄道社長は「電車の利用と街中のにぎわいの両方が得られる効果があると期待している」と述べた。
ラッピング電車のイメージ図
ポケモン電車は2両編成。福井の海と山をイメージした青色と緑色を基調にした外装で、車両の内外には「ふくい応援ポケモン」のカイリューのほか、進化前のミニリュウ、ハクリューなどのイラストが描かれている。運行スケジュールはえちぜん鉄道のウェブサイトで公開する。
謎解きイベントはクリエーターの松丸亮吾さんが代表取締役を務めるRIDDLER(リドラ)と連携した。謎解きキットの冊
ミニリュウ、ハクリュー、カイリューなどが描かれたラッピング電車の内装イメージ図
子の指示に従い、えちぜん鉄道に乗って福井県内を観光しながら謎を解き、最後の答えを導けたらゲームクリア、という流れだ。所要時間は3時間以上。参加費は中学生以上が3000円(税込み)、小学生が2400円(同)で、謎解きキットとえちぜん鉄道謎解き一日フリー切符が含まれる。ウェブサイト「カイリューと謎解くフクイタビ」で引換券を購入してえちぜん鉄道福井駅で受け取るか、同駅で直接購入する。
松丸さんは発表会で「カイリューと一緒に旅をして、謎解きをしながらカイリューの探し物を突き止める。謎を解いてひらめいた瞬間、忘れられない旅が待っている」「福井は恐竜のイメージが強いが、自然を実感できる場所や絶景ポイントもあり、大変魅力的。そういった再発見、新たな発見も待っている」と福井の魅力をアピールした。
謎解きイベントのポスター
関連記事
アニメの主題歌やエンディングソングを歌うアーティストが集結…
金沢産農産物を首都圏でPRする金沢市主催の「冬の金沢食材フ…
2014年から19年にかけて、CBS制作の政治ドラマ「マダ…
日本プロ野球選手会(丸佳浩理事長=巨人)は、病気の子どもと…
ビールブランドをリニューアルし、「二極化」に対応――。サン…
“日々、家で飲む”エコノミーな第三のビール「金麦」をビール…
スタートアップ
社会ニーズの多様化・複雑化が進む中、国や地方公共団体には、…
東京ガスは全社的なDX推進に向け、IT部門にとどまらず、マ…
防衛やサイバーセキュリティー関連分野での事業展開を目指すス…
ほぼ完全に目が見えなくなったのはわんぱく盛りの12歳の頃。…
多様な支援者が連携して東京のスタートアップ支援を展開し、支…
EY新日本有限責任監査法人(EY新日本、東京都千代田区)が…
スポーツ
「第12回 コナミスポーツ ジュニアカップ」決勝大会(コナ…
40年以上の歩みを通し、スポーツ・教育・文化の振興と発展や…
「川崎から世界へ!」――。中国の総合家電メーカー、ハイセン…
千葉県船橋市で1月18~19日に開かれたバスケットボールB…
「しっかり相手を見て!」「もっとスピードアップ!」――。サ…
「3年越しの念願がかなってうれしかった」。5月3日に横浜ス…
ビジネス
グローバルファッションブランドCOACH(米国タペストリー…
メットライフ生命保険(東京)は、全国の20~70代の男女1…
教員不足という深刻な課題 いま、全国の学校現場では、教員不足…
公益財団法人国際交通安全学会(東京都中央区)は12月15日…
米製薬大手のファイザー日本法人(東京都渋谷区)はこのほど、…
就職や転職情報のプラットフォーム「OpenWork」を運営…
政治・国際
日本の政党政治が岐路に立っている。夏の参院選を経て「多党化…
女性初の首相となった高市早苗氏は、就任早々の10月26日、…
大方の予想に反して高市早苗氏が自民党総裁選を制し、初の女性…
居座り続ける姿勢を見せてきた石破茂首相だが、7日の夕方に急…
第9回アフリカ開発会議(TICAD9)の開幕にあわせ、笹川…
先の参院選で与党は大敗を喫した。石破茂首相は自公両党で「5…
食・農・地域
グローバルファッションブランドCOACH(米国タペストリー…
高市早苗政権が発足し、米政策について鈴木憲和農相は「増産一…
東京圏(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県)の転入超過数が、…
水産庁は10月31日、小型漁船によるスルメイカ釣り漁に対し…
高知県の東部に位置する室戸市。室戸市全域は「室戸ユネスコ…
元農水次官の奥原正明東大大学院客員教授は11月10日、都内…