「住⼀ HOTEL 関空店」に設けられたウォークスルー無⼈店舗
デジタル技術を用いたウォークスルーの無人店舗を展開するCloudpick Japan(クラウドピック・ジャパン、東京都中央区)とインバウンド(訪日客)支援を行うインタセクト・コミュニケーションズ(東京都千代田区)は3月7日、関西地区では初めてとなるウォークスルー形式のコンビニエンスストアを、関西空港近くのホテルにオープンした。同地区は2025年大阪・関西万博を控え、1500万人のインバウンド誘致を目指しており、受け入れ態勢を整えるための方策としている。
店がオープンしたホテルは「住一 HOTEL 関空店」(大阪府田尻町)。利用客は、あらかじめ専用アプリをダウンロードしてクレジットカード情報を登録。入店の際に、アプリに表示されたQRコードを読み取り機にかざせば、店内で購入したい商品を手に取って、そのまま店から出ていくことができる。料金は登録したカードから引き落とされる。外国人の利用が多く見込まれることから、アプリの説明は英語、中国語など6カ国語で対応。また、店舗内ではクラウドピックの人工知能(AI)画像認識技術を活用し、万引防止対策も取られているという。
クラウドピックは上海に本社があり、日本、米国、ドイツ、シンガポールなど世界19カ国・地域で無人店舗を展開している。
投稿ナビゲーション
関連記事
2001年に営業を開始した東京スター銀行(伊東武・取締役兼…
お互いが助け合う社会に――。JA共済連(全国共済農業協同組…
聖徳太子に薬の活用を進言された推古天皇は飛鳥時代の611年…
リリーバンク・オーチャードのティムさんが言った「ゼスプリ・…
米大リーグ、ドジャースによる通訳・水原一平氏の突然の解雇に…
1975年に発足し、今年4月に創立50周年を迎えた日本漢…
スタートアップ
東京ガスは全社的なDX推進に向け、IT部門にとどまらず、マ…
防衛やサイバーセキュリティー関連分野での事業展開を目指すス…
ほぼ完全に目が見えなくなったのはわんぱく盛りの12歳の頃。…
多様な支援者が連携して東京のスタートアップ支援を展開し、支…
EY新日本有限責任監査法人(EY新日本、東京都千代田区)が…
静岡県磐田市、子育てサポート事業のBABY JOB株式会社…
もっと見る
スポーツ
40年以上の歩みを通し、スポーツ・教育・文化の振興と発展や…
「川崎から世界へ!」――。中国の総合家電メーカー、ハイセン…
千葉県船橋市で1月18~19日に開かれたバスケットボールB…
「しっかり相手を見て!」「もっとスピードアップ!」――。サ…
「3年越しの念願がかなってうれしかった」。5月3日に横浜ス…
世界のトップクラスのレッスンを受けよう――。サッカーのドイ…
もっと見る
ビジネス
スナック菓子「かっぱえびせん」を販売するカルビー(東京都千…
出版社トゥーヴァージンズ(東京都千代田区)は、建物から…
ペット管理アプリを運営するCUFEIS(キューフェイス、…
企業と社会をつなぐ「広報・PR」の役割がますます重要視され…
MTG(名古屋市)は、リカバリーウエアの新ブランド「Re…
エディオンなんば本店(大阪市)は、1階に開設している「20…
もっと見る
政治・国際
猿は木から落ちても猿だが、議員が選挙で落ちればただの人―大…
JR恵比寿駅の動く歩道を降りて数分、東京都写真美術館(東京…
小泉進次郎氏が農相に就任したことで、ニュースもワイドショー…
戦後80年を迎えた2025年。メディアを巡る環境は大きく変…
大勢の聴衆を前に気分が高揚し、自ら舌禍を招いた閣僚はさして…
いいものを外に出すことを担保するために、どんな関門があるの…
もっと見る
食・農・地域
高騰が続いた米価は、ようやく下落傾向に転じた。しかし、政府…
最近、ナラやタモ、センといった国産広葉樹の需要が増加してい…
観光というとレジャーの一つと捉えられることが多いが、近年は…
私たちが生活する中で発生するごみ(家庭ごみ)は、廃棄物処理…
7月20日投開票の参院選で与党は過半数割れとなり、政権運営…
「水産資源の枯渇は問題提起の段階はとっくに過ぎていて…(中…
もっと見る