b.[ビードット]
越前、加賀地方の名産品をバックに記念撮影する辻元舞さん(左)と大橋菜央さん

越前加賀は大人女子・子連れ旅にお薦め 「みんなで楽しめる」と辻元舞さん

 昨年春に北陸新幹線が金沢から敦賀まで延伸したことを受け、さらなる観光客の呼び込みを目指す「越前加賀広域観光推進協議会」は2月1日、若い女性やママさん世代に人気のモデル辻元舞さんと旅行業界支援のスカイホールディングス最高経営責任者(CEO)大橋菜央さんによるトークショーを東京駅に隣接する東京シティアイで開催した。辻元さんは「(新幹線があって)移動時間が短いし、大人も子どもも家族みんなで楽しめる」。大橋さんは「歴史、文化があってオシャレで女子旅向き。穴場感がある旅行先」とアピールした。

辻元舞さん
 

 二人とも2泊3日の旅程で現地を訪れた体験を、集まった約50人の参加者に紹介した。昨年8月に第3子となる女の子を出産した辻元さんは、現地でレンタカーを借り移動。「途中でミルクをあげたりしないといけないし、車が便利」と話した。「イチオシスポット」として挙げたのは、石川県立航空プラザ(小松市)と、福井県立恐竜博物館(勝山市)。航空プラザは操縦席を体験できる設備があるといい「この旅行で子どもたちが一番、集中していた時間」と振り返った。「係の人の説明が分かりやすく、子どもたちが大興奮だった」という恐竜博物館については「授乳室もあってとても便利」と付け加えた。「大人女子」視点でのお薦めは漆器を扱っている「GATOMIKIO/1」(我戸幹男商店直営店)。「曲線が美しい。今回も四つほど購入した」と打ち明けた。

大橋菜央さん
 

 大橋さんも、子ども・家族連れには恐竜博物館と隣接するかつやまディノパークをイチオシ。JR福井駅前の恐竜スポットも「トリックアートや動く恐竜があってお薦め。サラッと通り過ぎないで」と訴えた。「大人女子」には、「一面こけむした境内を散歩するだけで癒やされる」という平泉寺白山神社(福井県勝山市)と、「こうじを使った化粧品もあってお酒を飲めない人も楽しめる」という天狗舞CRAFT SAKE SHOP mau.を推した。

旅行体験を語る辻元舞さん(左)と大橋菜央さん
 

 さて、旅の醍醐味(だいごみ)として欠かせない宿と食事。辻元さんは「モリス・リゾート東尋坊」(福井県坂井市)と「みやびの宿 加賀百万石」(石川県加賀市)に泊まった。モリスでは「朝起きると、目の前に海が広がっていた」と感動。「温泉に大満足」という百万石では「カニが甘くておいしかった」と舌鼓も。加賀市では「カフェ&レストラン舞楽夢」で金箔(きんぱく)ソフトを味わった。大橋さんは坂井市で「オーベルジュほまち三國湊」に投宿。地区に散在する町家をリノベーションした宿泊施設に「快適で趣がある」と満足。「界 加賀」(加賀市)は「割れた器を修復する金継ぎが体験できる」とユニークさを強調した。

 辻元さんのファンで千葉県流山市から来たという30歳代の夫婦は「以前、石川県の能登地方を訪れて気に入り、加賀の方にも興味があった」と説明。お母さんに抱っこされていたのは1歳の男の子。「もう少し大きくなったら、ぜひ恐竜博物館に連れて行きたいね」と顔を見合わせた。越前加賀広域観光推進協議会は、福井県と県下の大野市、勝山市、あわら市、坂井市、永平寺町、および石川県と県下の小松市、加賀市、白山市など41団体で構成されている。


関連記事

スタートアップ

スポーツ

ビジネス

政治・国際

食・農・地域

株式会社共同通信社