オフィス利用者の位置情報と生体情報から個人と組織の生産性向上に役立てるシステム「ジスタ」
仮想現実(VR)サービスなどを展開するジオクリエイツ(東京都港区)は、竹中工務店と共同開発したオフィスの生産性評価システム「GISTA(ジスタ)」を東京都内で開かれる展示会に出展する。ジスタはオフィス利用者の位置情報と心拍データなどの生体情報を分析することで、個人と組織の生産性向上に役立てるシステム。
オフィス利用者にリストバンド型心拍計を装着してもらい、スマートフォンと連携させて位置情報や生体情報を測定する。サーバーに集めたデータから集中度やストレスなどの指標を算出、位置情報と関連付けてオフィス全体のデータを可視化する。「集中して時間短縮できる会議はどの時間と場所で行うのがよいか」「何時に何分の休憩時間を取ると集中力が高まるか」といった観点で測定できるという。
5月21、22日に開かれる「ロケーションビジネス&マーケティングEXPO2024」にジスタを出展する。時間は両日とも午前10時~午後5時。場所は東京都立産業貿易センター浜松町館2階(東京都港区海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝)。
関連記事
人生の最終段階における医療やケアについて考える「人生会議」…
今年になって新NISA(少額投資非課税制度)が始まるなど資…
中小企業(小規模事業者を含む、以下同じ)の廃業などを抑える…
錠剤やカプセルをプラスチックとアルミで挟んだPTPシート(…
東京から飛行機で約3時間のところに、体中の細胞が活性化する…
トップアスリート育成のため選手の支援活動を行っている上月財…
スタートアップ
静岡県磐田市、子育てサポート事業のBABY JOB株式会社…
群馬県富岡市は11月22日、「マイボトルの使用による二酸化…
大阪府岸和田市は、キッチンカーによる公共空間活用事業を全国…
日本総合研究所はこのほど、東京都内で革新的な技術研究をして…
共同通信グループの株式会社共同通信社(KK共同・東京)は、…
東京都が運営する、業種・業界・地域を超えて挑戦するスタート…
スポーツ
難病で入院、通院する子どもの家族が宿泊できる「ドナルド・マ…
日大サッカー部は1月10日、東京都千代田区で2025年シー…
山形県大蔵村に湧く肘折(ひじおり)温泉。1200年以上の歴…
プロ野球で26年ぶりの日本一に輝いた横浜DeNAベイスター…
最新の情報通信技術(ICT)を活用したスポーツ教育に取り組…
トップアスリート育成のための支援を行っている上月財団(上月…
ビジネス
新宮フォレストエナジー合同会社(新宮市)と関連の新宮グリーン…
大学受験予備校「ニチガク」で知られる日本学力振興会(TSR企…
京都を中心に精肉小売店を展開する(株)YAMAMURA(TS…
奈良県橿原市のショッピングモール「イオンモール橿原」が増…
磁気ネックレスなど健康関連製品を製造販売するコラントッテ…
神戸親和大(神戸市)はこのほど、大学生がさまざまな課題解…
政治・国際
インドネシアの新車市場でシェア1位のトヨタ自動車。現地販売会…
韓国完成車大手の現代自動車と系列の起亜は3日、次世代モビリテ…
パナソニック・グループのタイ法人で、乾電池の製造や販売を手が…
パナソニックホールディングス(HD)傘下のパナソニックエレク…
インド商工省によると、2024年12月の主要8業種(石炭、原…
「脱北民(脱北者)」とは誰なのか——。その意味を調べてみれば…
食・農・地域
九州の中央に位置し豊かな自然や歴史・文化に恵まれるとともに…
昨年春に北陸新幹線が金沢から敦賀まで延伸したことを受け、さ…
私の住む集落では、元日の早朝から集落内の山に登り、頂上から…
正月に浅草を歩き、至る所にラーメン店が新規開店しているのに…
群馬県太田市の亀井秀夫さん(72)は年が明けた6日、カボチ…
全国の離島からオンラインで参加した 大正大学(神達知純学長)…