
山野楽器(東京都中央区)はこのほど、2021年度下半期(2021年10月1日~2022年3月31日)の、同社音楽教室の人気レッスンランキングを発表。コロナ禍2年目で在宅時間増加が日常化する中、定番の人気楽器・ピアノが1位となった。
人気レッスンランキングは、山野楽器の音楽教室で体験レッスンを申し込んだ数を順位付けした。2021年上半期(1月~6月を集計)とほとんど同じ傾向がみられたが、上半期10位だった「トランペット」がトップテンから外れ、「ポピュラーボーカル」が新たにランクインしたのが特徴だ。
「ポピュラーボーカル」は、声楽レッスンの「ボイストレーニング」とは違い、カラオケで歌うような広く人気がある歌についてのレッスン。山野楽器は「コロナ禍になって大きな声を出すことを心配する人もあり、一時期は減っていたが巣ごもり時間が長くなる中、歌って発散したいという気持ちになったのか、急上昇している」としている。
トップテンと特徴、申込者のコメントは以下の通り。
[1位] ピアノ:「子どもが弾いていたピアノが残っていたので、この機会に」「昔から憧れていたので」など中高年・シニア層まで、幅広い世代から支持。
[2位] アコースティックギター:「家にあるギター。昔挫折したけど、もう一度弾けるように」「YouTubeの動画を見て、もう一度やりたくなった」
[3位] ウクレレ:「ハワイが好きだから」「持ち運びもしやすくてかわいい」
[4位] サックス:かっこよさに加え、管楽器の中では音が出しやすく、指使いも覚えやすいのが特徴。
[5位] ドラム:コロナ禍の今、自宅で練習できる電子ドラムの売り上げが伸び、爽快感とストレス発散で人気。
[6位] バイオリン:表現力豊かな音色、演奏する姿の美しさに憧れ、始める人が多い。
[7位] エレキギター:「昔好きだったあの曲、あのフレーズを弾きたい」
[8位] ポピュラーボーカル:巣ごもり時間が長くなる中、そろそろ声を出して、歌って発散したいという人が急増中。
[9位] フルート:演奏する姿の美しさと優しい音色が、女性を中心に人気。
[10位] ボイストレーニング:「呼吸」「発声」「発音」などを学べるコース。歌に加え、ビジネスニーズも。