地域に開かれたカフェで課題解決へ 室蘭工業大、「TENTO」をオープン

室蘭工業大学 カフェ「TENTO」

 

 室蘭工業大(北海道室蘭市)に2021年9月オープンしたカフェ「TENTO」が学生・教職員と地域住民の交流の場として存在感を増している。

 地域住民を含めたワークショップを開くなどしてカフェの在り方を学生・教職員らが検討し「地域に開かれたカフェ」を目標にTENTOを開いたという。「地域資源を生かす」「地域のさまざまな人と学生がつながるため活動・場をつくる」などカフェが目指す理念「室工大カフェ8箇条」も定めた。

 運営事業者は公募で選ばれた「特定非営利活動法人ten to ten」。地域の主婦や室工大OB・OG、建築家、市職員など多様なスタッフが在籍する。

 カフェでは地域の食材を使ったホットサンドなどを提供。カフェという“つながりの場”を生かし、地域の人やモノ、点と点をつなげて「地域の課題を解決する活動」に取り組んでいくとしている。

 

あなたにおススメの記事


関連記事

スタートアップ

スポーツ

ビジネス

地域

政治・国際

株式会社共同通信社