
阪神高速道路(大阪市)は、大阪府内の阪神高速14号松原線について、喜連瓜破(きれうりわり)付近の橋梁(きょうりょう)の架け替え工事を実施するため、今年6月1日から約3年間、喜連瓜破(大阪市)~三宅ジャンクション(JCT、松原市)の約2.5キロを終日通行止めにすると発表した。
通行止めになる期間は、2022年6月1日(水)午前4時から2025年3月末(予定)までの約3年間。期間中は迂回(うかい)することになり、周辺道路の渋滞が予想されることから阪神高速は、特設サイトで情報を提供している。
・「14号松原線 喜連瓜破付近 橋梁大規模更新工事」特設サイト:https://www.hanshin-exp.co.jp/renewal/kireuriwari/
阪神高速によると、橋は供用から約40年経過したコンクリート橋で、経年により補強が必要になったと説明。また、騒音や一般道路の交通への影響を最小限の抑える工法を必要としたため3年間という長期間の工事になるとしている。