「常陸牛」が高級ハンバーガーに? 渋谷の「ウーピーゴールドバーガー」とコラボし、期間限定で販売

茨城県×ウーピーゴールドバーガー 「スティーヴン スピルバーガー 」

 

 茨城県は、銘柄牛の「常陸牛」をもっと多くの人に知ってもらい、味わってもらおうと、東京・渋谷のグルメハンバーガー店「ウーピーゴールドバーガー」とコラボし、同店のマンスリーバーガーとして3月15日までの期間限定で販売している。

 ハンバーガーの名前は「スティーヴン スピルバーガー」。炭火で焼いた常陸牛のソトモモのステーキ200グラムに、濃厚な奥久慈卵のグリルと、タマネギ、ピクルスを合わせた。バンズは、通常よりもバターと卵を多く使用し、甘みがあり軽い食感のブリオッシュ生地を使ったとしている。価格は2500円。

 常陸牛とは、指定生産者が厳選された飼料で30カ月育てた黒毛和牛の中から、食肉取引規格A、Bの4と5等級に格付けされたもので、茨城を代表する最高級ブランド。

・ウーピーゴールドバーガー:https://www.instagram.com/w_p_g_b/

 

あなたにおススメの記事


関連記事

スタートアップ

スポーツ

ビジネス

地域

政治・国際

株式会社共同通信社