アスノオトが個性あふれる7大学のオンライン説明会を開催 3月19日、26日に開催

アスノオト 「偏差値を超えろ おもしろ大学合同説明会」

 

 アスノオト(東京都千代田区)は、探究学習やプロジェクト学習に可能性を感じている高校生や保護者などを対象に、「偏差値を超えろ おもしろ大学合同説明会」を3月19日(土)、26日(土)にオンラインで開催する。

 「偏差値を超えろ おもしろ大学合同説明会」は、インプット中心の学びから、より実践知を重視する方向にかじを切っている七つの大学が協同し、各大学の紹介、基調講演、トークセッション、興味のある大学のルーム(分科会形式)で行う交流会、ネクストアクションの説明を行うオンライン説明会となる。

 ゲストを招いた基調講演では、地域・教育魅力化プラットフォーム理事・会長の水谷智之さん(19日)と、ドルトン東京学園 中等部・高等部で副校長を務める安居長敏さん(26日)が登壇し、ビジネスや探究の視点からこれからの教育について講演する。

 説明会参加校は、ビジネス・ブレークスルー大、情報経営イノベーション専門職大、ものつくり大、武蔵野大アントレプレナーシップ学部、ネットの大学managara、大正大、桜美林大。

 合同説明会の定員は100人。参加無料だが、申し込みが必要。開催時間は両日とも午後2時〜午後5時。説明会はWEB会議アプリZoomを使用する。

・申し込み専用サイト: 3月19日(土):https://peatix.com/event/3110822
            3月26日(土):https://peatix.com/event/3121529

 

 

あなたにおススメの記事


関連記事

スタートアップ

スポーツ

ビジネス

地域

政治・国際

株式会社共同通信社