福井県でソロキャンプはいかが? 若狭牛でBBQ、ネット記者の体験記を掲載

福井県 「前坂キャンプ場化石採取体験コーナー」

 

 福井県は、インターネットニュースサイト「Jタウンネット」に県内の魅力を伝えるソロキャンプ体験記を公開した。

https://j-town.net/2021/10/28328171.html

 体験記は、キャンプ初心者のネットニュース編集記者が、編集長から「福井県でソロキャンプやってみないか」と持ち掛けられ、リュック一つにカメラをぶら下げて福井県を訪ねる内容だ。

 キャンプ場は、県東部の大野市にある九頭竜湖近くの和泉前坂家族旅行村「前坂キャンプ場」。福井県で唯一日本百名山に選ばれた「荒島岳」のふもとにある道の駅「越前おおの 荒島の郷」でバーベキュー用に、県のブランド牛「若狭牛」や地元産野菜、地ビールなどを買い込む様子も含め、キャンプ体験を写真付きで紹介している。

 また、約1億6000万年前、後期ジュラ紀のアンモナイトが産出される場所として知られる九頭竜ダム周辺から、化石が出てくる可能性のある石を運んできたという「化石発掘体験」コーナーがキャンプ場の一角にあることなども紹介している。

 ソロキャンプ体験記は全国の街の情報を掲載している「Jタウンネット」の福井県特設ページに他の観光名所とともに掲載している。

 

あなたにおススメの記事


関連記事

スタートアップ

スポーツ

ビジネス

地域

政治・国際

株式会社共同通信社