
那須サファリパーク(栃木県那須町)は3月20日から、ゾウ使いが操るゾウの背中に乗って園内を散歩するサービス「ゾウライドサファリ」を始める。
ラオスからきたゾウの背に乗って、野生動物が暮らすサファリゾーンをめぐることができる。ゾウの背に乗ることができる人数は1組3人(大人は2人)まで。所要時間は約15分。料金は大人(中学生以上)2000円、小人(3歳~小学生)1000円。入園料は別。
那須サファリパークによると、東南アジア全域に生息するアジアゾウは現在、絶滅危惧種だという。ラオスでは過剰な材木需要で森林破壊が進み、野生のゾウは生息地を追われ、家畜のゾウも仕事をする機会が減っている。家畜ゾウとゾウ使いの仕事を守ることは、野生ゾウや野生動植物の住む森林を守ることにつながることから、那須サファリパークはゾウライドの売り上げの一部を、アジア野生動物研究センター(AWRC)と協力して、アジアの森林や野生生物の保全活動に役立てる、としている。