
宝飾品大手のミキモト(東京都江東区)は、学研の「まんがでよくわかるシリーズ」の1冊「真珠のひみつ」を同社ホームページなどで無料配信している。9月18日まで。
まんがでよくわかるシリーズは、1972年より40年以上にわたって発行されているロングセラー。小学生を対象としており、全国の小学校や公立図書館などで読むことができる。
「真珠のひみつ」は、創業者の御木本幸吉が1893年、世界で初めて真珠の養殖に成功したミキモトの歴史や、真珠やジュエリーが作られるまでの工程、貝や真珠に関する研究など、真珠に関するさまざまな知識を分かりやすく解説している。真珠など宝飾品のことについて大人も子どもも楽しく学ぶことができるという。子どもたちの夏の自由研究にも活用できそうだ。
配信はミキモトウェブサイト、https://www.mikimoto.com/jp_jp/news-pearl-comic-jp