
セラミックス製品を製造、販売するジキコ(東京都多摩市)は7月7日、表裏の両面を使える「TEMO両面計量スプーン」を発売する。
調味料などを計るくぼみの部分が表裏にある計量スプーン。大さじ(15ミリリットル)、小さじ(5ミリリットル)の二つの容量を簡単に計ることができる。
人工ダイヤなどの素材となる硬い「ジルコニア」と呼ばれる特殊なセラミックス素材で作っているため、塩や砂糖、しょうゆなどの調味料を入れたままにしても、さびず、劣化しない。プラスチック製の計量スプーンのように調味料の臭いがつくこともない、という。スプーンの洗浄については、漂白剤やクレンザーが使える。
裏表とも机の上にしっかり置ける形状のため、このスプーンを机に置いたまま、しょうゆなどの液体調味料を注ぐこともできる。
価格は税込み3850円。ジキコ直営オンラインショップ「磁器のカトラリー」(https://www.zikico.com/shop)などで販売する。