
日本三名瀑(めいばく)の一つとされている日光の「華厳ノ滝」(栃木県日光市)が11月16~23日、ライトアップされる。時間は午後5~7時。
点灯初日には、山伏による祈祷(きとう)、神職による祝詞奏上(そうじょう)などのオープニングセレモニー)が実施される。
期間中、中禅寺湖、奥日光エリアでは、立木観音五大堂ライトアップと千手観音の無料拝観、県立日光自然博物館の開館時間延長のほか、22、23日に明智平ロープウエーの夜間運行が行われる。
ライトアップは希少な野生生物など生態系への影響に配慮して実施され、影響が懸念される場合は中止の可能性もある、としている。
紅葉の名所として多くの人が訪れる「いろは坂」は、明智平から上2キロの第二いろは坂の対面通行区間が今年10月1日から2車線とも上りの一方通行となった。紅葉の時期だけでなく恒久的に実施する。この施策によって中禅寺湖畔や華厳ノ滝、奥日光方面への渋滞緩和を図る。